ハンズやロフトでも販売されてるので
見かけたことがある人も多いと思うウィラード・ウォーター。
ただの水…?と思ってしまいがちなんですけど、
いやいや、こちらは
「優秀なただの水」なんです(
●´艸`)
この、優秀な水を とってもオトクに試せる
トライアルセットを購入したので口コミを書いておきますー
Dr.ウィラード
トライアルは約6600円相当のものが1980円(税込・送料無料)です。
ウィラード・ウォーターなんて、
70mLの現品なんですよ~

もうこれだけでかなりオトク。
セット内容
・Dr.ウィラード・クレンジングジェル(メイク落とし) 15g×3
・Dr.ウィラード・フェイシャルソープ(固形ソープ) 9g×1
・Dr.ウィラード・ウォーター70mL(化粧水)×1
・Dr.ウィラード・スキンジェル(保湿ジェル) 10g×2
・Dr.ウィラード・モイスチュアクリーム(保湿クリーム) 5g×2ウィラード・ウォーターと一般的な水の違は何か
ウィラード・ウォーターは、お水にリグナイトを溶かして、
ミネラルバランスを安定させるという独自の製法で作られてます。
そもそもリグナイトってのが何なのかと言いますと
リグナイト=1億年前の植物が蓄積されて圧縮されたものなんだって。
微量のミネラルが50種類以上も含まれてて、
一般的な水とは分子構造がちがうんだそう。
分子構造がちがうって言われても「ほえ?」って感じだけど、
鉛筆の芯とダイヤで考えたらわかりやすいよ!
鉛筆とダイヤモンドって、化学式では同じ「炭素」だけど
分子構造が違うから、価値も見た目もちがってくるわけです。
それと同じように、ウィラード・ウォーターと一般的な水も、
化学式は同じH2Oなんですが、
分子構造が異なることで物質の性質が全くの別物なんだそう。
だから、ただの水であってただの水じゃない!ってわけ。
こちらがウィラードウォーター。
テクスチャも付けた感じも
本当に単なる水にしか見えません。
だけど一般的な水に比べて分子構造が小さいので
お肌に浸透しやすいんです

ウィラードウォーターの効果
洗顔後、まずはこのウィラード・ウォーターを肌になじませてから
手持ちの化粧水を使います。
そうすることで、
化粧水の効果が格段にUPしますよ

だからプレ化粧水として使うのがいいと思う。
クレンジングジェル(メイク落とし)
メイクをふわっと浮かせて落とす感じの使用感。
しっかりアイメイクは無理だけど
ナチュラルメイクならちゃんと落とせます。
スキンジェル(保湿ジェル)
ウィラード・ウォーター単品だと、潤い効果はほとんどないです。
ウォーターはあくまでブースターとしての役割で、
こちらのスキンジェルとセットで使うことで
「化粧水」としての役割を果たしてくれるよ。
ベタベタしない、なじみのいいジェルです。
モイスチュアクリーム(保湿クリーム)
こちらのクリームでしっかり保湿をキープして
潤いにフタをします。
軽い仕上がりなので
万人受けする使用感だと思う。
フェイシャルソープ(固形ソープ)
キメの細かいフカフカした泡ができます。
モッチリ系の泡が好きな人は物足りないかも。
洗い上がりは適度に潤いが残るので
わたしは好きです

全てのアイテムが
Dr.ウィラード・ウォーターをベースに作られてます。
ウィラード・ウォーターは
分子にマイナス電子を帯びてるから、
活性酸素が持つプラスの電子を奪って、分解してくれるんだって

にっくき活性酸素を分解してくれるなんて
アンチエイジングにぴったりーー

アトピー肌さんにもオススメ
わたし、昔はけっこうアトピーに悩まされてたんです

今はかなりよくなったんだけど
たまーに、今みたいな季節の変わり目には、
かゆみが復活しちゃうのです

そうなったら、無理しないで
ある程度かゆみと赤身がひくまで、数日しっかりステロイドを塗ります。
そんでかゆいのが治まって、赤い炎症もひいてきたら
リバウンドしない程度にステロイドを減らしてって
保湿をしっかりする。
その時にウィラード・ウォーターで
お風呂上がりのシャワーの水を拭き取るようにして使ってます

(塩素を拭き取るイメージ。)
シャワーヘッド交換するより、ウィラード・ウォーターの方が安上がりだからーー笑

Dr.ウィラード・ウォーター
スポンサードリンク